学校
c.yasutake
2012/11/29 22:23
こんにちは、ウリ坊です
結局、NSM48からはお呼びがかかりませんでした…おかしいですね
AKBの話ばかりしていてはいけません、名前は似ていますがここはAEDのブログでございます。
というわけで、気になったニュースがこちら。
小学校でAEDの使い方など、心配蘇生法をレクチャーしたという記事です。
とても大事なことですねー、良いことだなぁー、と記事を読んでいましたが、よくよく考えてみるとこれがニュースになっているようじゃダメなんじゃないかと思いました。
そういえば私も自動車免許を取る時に講習を受けたくらいで、それまで心配蘇生法やAEDの使い方など全く知りませんでした。
それを知っているか否かで、人の命が救われるかどうか関わってくるのに、学校などでは教えないというのはおかしいんじゃないでしょうか。
勉強以上に大切なことだと思いますし、体育か道徳の時間で教えて、むしろ試験科目にしても良いんじゃないかと思います。
やはり、そのためにも、AEDを一つでも多く普及させる。それが第一歩だと思いました
トラックバック用URL:
この記事のコメント・トラックバックRSS
コメントする