東京
c.yasutake
2013/01/15 23:47
こんにちは、ウリ坊です
この3連休で、東京へ遊びに行ってまいりました。
メインは東京ディズニーシーでした。今回は日程の都合上、ランドは行きませんでした。
実はワタクシ、隠れ東京ファン(?)でして、年2回くらいのペースで東京へ遊びに行っております。
別に親類がいるわけでも、親しい友人が東京勤務などをしているわけでもないのですが、暇があれば行きたくなります。
また、東京へ行ったら必ず食べにいくお店がありまして、それは月島にあるとあるもんじゃ焼き食べ放題のお店です。
そのお店は1500円で食べ放題、と値段自体もかなり安いのですが、それは置いておいても味がおいしいのです
隠れもんじゃファン(隠れてばかりですね笑)のワタクシは、他にも東京の原宿や、関西でも3店舗ほどもんじゃ焼き屋へ行きましたが、値段で考えても一番安いはずのこの月島のお店がずば抜けておいしいのです
実は、社会人1年目のクリスマスに東京へ遊びに行ったのですが、なんとなんと、無理を言って、23日も24日(イブですよ笑)も連続でそのお店で食べちゃいました!
いやー思い出してもちょっとやりすぎたかな、と思いますが、後悔はしてません
えー、ここはグルメブログじゃありません。AEDのブログです。
というわけで、ディズニーリゾートのAEDの話題を。
ちょっと調べたところ、ディズニーリゾート内には約140台のAEDが設置されているらしいです。
しかし、私はAEDを一つも発見出来なかったのですが、それもそのはず、客(ディズニー的な言い方をすると、ゲスト、ですね)からは絶対に見えないところに設置しているそうです。
さすが夢の国ですね。しかし、私は出来ることなら万一の自体が誰かに起きてしまったら、すぐ救護出来る様、目に見えるところにAEDを設置しておいて欲しいとは思います…
まぁ、サービスに関しては恐らく日本、いや世界でもトップクラスであることを自覚しているであろうディズニーならば、従業員(ディズニー的に言うと、キャストですね)が間違いなく救護出来る自負があるんでしょう。
そんな自信が伺え、安心して遊べる、そんなディズニーさんを見習って、私も仕事がしたいと思います。
トラックバック用URL:
この記事のコメント・トラックバックRSS
コメントする