アメリカでのAED価格
kanosamu
2009/01/16 13:48
ラルフです。
日本ではまだまだ高価なAEDですが。アメリカではそうではないようです。
日本で売られているAEDは、CUメディカル、メドトロニクス、フィリップス、日本光電の4社ですが、その価格は20~40万円と高額です。一方アメリカでは、10万円程度で売られている家庭用のAEDもあります。
これはAEDの歴史(アメリカでは30年、日本では10年くらい)が浅いというのもありますが、何より助成金制度があったからだと思います。アメリカでは2000年に地方自治体のAED購入およびAED訓練の促進のために、3年間にわたり2,500万ドルの連邦助成金の拠出が認められました。
一方日本では、普及に関しては地方自治体に委ねられているのが現状です。まずは価格が下がらなければ普及促進は難しいのではないでしょうか。
当社でもできるだけ安価でご提供できるよう努力しておりますが、家庭用の廉価なAEDを国が認めてくれればもっと良いのですが。。。
[…] 普及がまだまだ欧米に比べ遅れているのは、ひとつに価格の問題があるとおもいます。以前も書いたと思うのですが、アメリカなどは10万円前後で売られている機種も多く、企業様やご家 […]