AEDのリコール
BOSE
2009/11/24 21:45
こんにちは、BOSEです。
先週11月20日、日本光電から、同社が販売しているAED、カルディアック・サイエンス社(米国)製のカルジオライフシリーズのリコールが発表されました。
日本光電によると、今年4月15日に奈良県内の介護施設内で80歳代の女性が倒れ、周囲の人がAEDを作動させたが放電せず、その後、心臓マッサージによる蘇生が試みられたが、回復しないまま同日死亡した、という事故があり、調査した結果、セルフテストで検出できない故障が発見された、とのことです。
これの前には、10月-11月に掛けて、フィリップス社(オランダ)製のAED・ハートスタートFR2+に故障率の高い部品が使われている可能性があるとして、自主回収が実施されました。
さらに遡ると、昨年8月頃には、当社にもレンタル品の扱いがあるメドトロニック社(米国)のLIFEPAK CR+のリコールがありました。この時は当社も対応に追われ、大変でした。 (T△T)
Recall Plus(リコールプラス)というサイトにまとまって情報が載っているので、ご参考にして下さい。
CUメディカル製AED(CU-ER1)の販売元である大宇ジャパンによると、CUメディカルは日本で認可されているメーカーのうち、リコールを起こしていない唯一のAEDメーカーだそうです。
これからも、ずっとそれが続くように願いたいものです。
トラックバック用URL:
この記事のコメント・トラックバックRSS
コメントする